「質量」と「重量」の違いは?

「質量」と「重量」の違いについてお伝えします。

目次

「質量」と「重量」の違い

「質量」と「重量」は混同されて使われますが、物理学の概念だと全く違うものです。

質量

質量は物体が持つ物質の量。重力の影響を受けず、その物質そのものの量のことです。

単位はg(グラム)やkg(キログラム)、t(トン)が使われます。

重量

重量は物体に作用する重力の大きさ。重力の影響を受けるため、物体がある場所によって変わります。例えば、月なら地球にあったときの6分の1。

単位はN(ニュートン)が使われます。

まとめ

「質量」と「重量」は物理学だと全く違うもの。質量は重力の影響を受けず、重量は重力の影響を受けます。

ただし、日常会話で出てきたときに指摘するとややこしいことになる場合もあるでしょう。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次